♪♫ レンズカラーリング ♬

 

Lens Cororing <レンズカラーリング>

 

     ヘッドライトのミディアムブラック施工

  QXMuo97MpFToFDZ1524637424_1524637527.png

 

           レンズの劣化防止効果も絶大!!

 ヘッドライト/テールランプ/フォグランプ等レンズ類

超透過性カラーペイント

  速報!!  カラー濃度の名前変更 

ご要望に応え濃度種類を5通り用意!

 例、ブラックの場合濃い方から順に、  clear black 5,0  (かなり濃い)

  clear black 4,0 (2番目に濃い)  clear black 2,5  (ちょうど良い)

  clear black 1,8 (薄め)              clear black 1,0  (超極薄) 

 

 ライトの黄ばみと曇りを直すついでに内緒でclear black 1,8で色付け

    *絶対にバレないと保障するものではございません。尚、一切の責任は負えません。

 黄ばみがひどい状態        透明な状態         スーパーレアー状態

DSC01453.JPGDSC01469.JPGDSC01475.JPG

 

 

(ヘッドライトを clear black 1,8)

 ヘッドライトの黄ばみ修理とほんのり”透ける”ブラックにいっぺんに叶っちゃうゾ!

DSC01762.JPG DSC01818.JPG DSC01814 - コピー.JPG

 

(テールレンズを clear black 2,5)

 DSC00680.JPG DSC00750 - コピー.JPG

                    ”ほんのり”透明ブラックでちょっぴりオシャレ~

                  

(ヘッドライトにブルー薄め)

    専用透明塗料              この”透きとおった”カラー

 DSC05279.JPG  DSC05421.JPG  

      この”透明感”

     

 

 

(テールランプに clear black 4,0)

                ブラックテールで”重厚感”

DSC07120 - コピー.JPG  DSC07083 - コピー.JPG  

 

                  ”澄んだ”ブラックだから光量もバッチリ!!

DSC07573.JPG  DSC07139 - コピー.JPG

 

 

(ヘッドライトに clear black 2,5)

ジャガーのヘッドライトレンズは上品に薄めのブラックで”超透明レアーブラック”

DSC01037.JPG DSC01045 - コピー.JPG

 

 

(ヘッドライトに clear black 4,0)

ヘッドライトの黄ばみ直しのついでに「レンズカラーリング」

 レンズ内のメッキ反射板の薄いグリーンと重なってメチャメチャかっこい~ゼ!!

 

DSC07692.JPG  DSC07793 - コピー.JPG

  

 

       凄い!!”透明感”

               g6zWSbxNyKJtOT41526016515_1526016538.jpg

 

 

(テールレンズを clear black 2,5)

 特にクリアータイプのテールレンズはレンズ内のメッキ反射板と相まって

ブラックメッキ風deチョーかっこい~ぜ!!

 DSC08204.JPG DSC08231.JPG

 

DSC08249.JPG w15dacaYWE5uLWK1527138735_1527139018.png

 

 

 

 

施工手順 

sekou.jpg

 

 

 

          

 

(ヘッドライトに clear black 5,0)

 DSC07288.JPG  DSC07685 - コピー.JPG

      この透明感!! 渋いね~!

    

                              DtPcpwkfhU7cxL21516868598_1516868803.png

 

 

 

 

 (ダイハツトールのテールレンズを clear black 2,5)

クリアータイプのレンズは余計にカッコイイネ!

DSC09863.JPG   DSC09964.JPG

 

 

 (フォグランプだって”透け透け”ブルーにチェンンジ)

 DSC00740.JPG MCapxji06cns9h41573707642_1573707730.jpg DSC00824.JPG

 

 

 

(ハイエースの社外品レンズ持ち込みで clear black 2,5)

 遠方から持ち込み注文いただきましたハイエースバンさま

DSC09638.JPG   DSC09678.JPG

 

 ”透きとおった”ちょっと薄めのスモークブラック

DSC09743.JPG  DSC09749.JPG

 

(ハイエースの社外品、持ち込みで clear black 4,0)

             ”渋いネ”

DSC00417.JPG DSC00609.JPG

 

 

 

(ヘッドライトに clear black 2,5)

ほんのり”透け~る”極薄ブラックでオシャレに生まれ変わる 

 DSC07156.JPG 

 

 

 

(テールレンズに clear black 2,5)

ミニクーパーのテールレンズをさりげなくレアーブラックに!

DSC00240.JPG  DSC00292 - コピー.JPG

 

 

 

 DSC00291.JPG   DSC00329.JPG

 

         

(ヘッドライトに clear black 4,0) 

ヘッドライトのカラーリングで”イメージはガラット変わるゾ”

ミディアムブラックで玉虫色風にグレードアップ!!

DSC07435 - コピー.JPG QXMuo97MpFToFDZ1524637424_1524637527.png

       この”透明感” いかしてるゼ!!

 

         夜はこのように玉虫色に見えるヨ。

DSC07615.JPG  DSC07594 - コピー.JPG

 

 

       

 

 

(テールレンズを clear black 5,0)

こんなに真っ黒でも”光を通す”透過性!!

DSC07321.JPG DSC07665.JPG

 

 カラーは5色!!

( ブルー / レッド / ピンク /オレンジ/ ブラック /  )

  *カラー濃淡は自在に調整可。

  *カラー濃淡に因る価格変動はございません。

 

   <よくある質問

Q、耐久年数はどのくらいですか?

A、本格再生塗装ですが、塗装ですのでいずれ数年後に劣化する事は避けられません

  ですが、レンズ表面を細かく削り込んでの本格的透明塗料の吹付けですので、

  レンズ磨き商品やレンズコーティング等のように3か月程度で元の黄ばみ曇り状態に

  戻ってしまうような事はございません。Q、車検は通るのですか?

A、超透過性塗料を塗装しますので、一般的には照明の色、光量、照度をみたして

  いれば問題なしと言われておりますが、特にヘッドライトに関しては極微の

  色付けが上品でおすすめです。

Q、一度濃い色付けされたレンズを薄くすることは可能ですか?

A、色の濃淡は特殊塗料の塗り重ね回数に因り濃くしてありますので、少々薄く

  する事可能ですが、完全なクリアー状態まで薄くする事は不可能です。

  クリアー状態に戻す為には再施工により戻すことは可能です。

Q、一度レンズカラーリングを施工したレンズを元のクリアーレンズに戻せますか?

A、可能です。別途料金になってはしまいますが、再施工によりクリヤーレンズにも

  戻せますし、もう一度濃度を変えて再施工する事も可能です。

 

施工料金表片側(税別)

  S   M   L 一部特大   輸入車S 輸入車M

輸入車L

ヘッドライト ¥12,000

¥14,500

(レクサス)

¥15,500

¥17,000

(レクサス)

¥18,000

¥18,500

 

¥16,500 ¥21,500 ¥26,500
テールランプ ¥11,500 ¥13,000 ¥16,000 ¥17,500 ¥15,000 ¥20,000 ¥25,000

  *基本では脱着しませんが、作業上、機械工具を使用しての作業の為3mm~4mm程度の

    隙間がない場合は、別途脱着工賃がかかる場合がございます。

    (研磨作業上、隣接パネルにキズを付けない為に相当厚の養生を要します)

  *レンズ表面に細かい凹凸の多い場合、1サイズ大きいサイズ料金でのお見積りになる場合がございます。

  *その他、フォグランプ等レンズ類は適宜お見積りいたします。 

  *ヘッドランプ等の脱着をご希望される場合は別途工賃お見積りいたします。

  *カラー濃度を薄く研磨調整は片側(税別)¥3,000~ 脱着別

 

”4連テールレンズ”を同時施工なら、

     クーポンで10%割引きになるゾ!!

 

カラーサンプル(展示品ご覧になれます)     

 DSC04861 - コピー.JPG      DSC04814 - コピー.JPG

             この”超透明感”

         

      施工前                ブラックミディアム

      DSC07195.JPG    DSC07273.JPG   

 

  

 

(ヘッドライトをミディアムブラック)

トヨタ/ハチロクのヘッドライトを持ち込みの注文

DSC09430.JPG DSC09491.JPG DSC09497.JPG

 

                                                                                   

cooltext241478414995654.png  

 

 

(ヘッドライトをレアーブラック)

 

 

トヨタMR-Sのヘッドライト  超透明感!!

 DSC07478.JPG    DSC07479 (2).JPG

 

         

        _UWRsU5ffmc3dtY1523675088_1523675600.png

 

 

(ヘッドライトにウィンカーオレンジ)

 

 4tトラックの社外クリアレンズを特殊施工でウィンカーオレンジを塗装

 

 DSC09066.JPG DSC09249.JPG

 

 

         

 この超透明感====!!

 

(ヘッドライトをレアーブルー)

 

カプチーノのヘッドライトをレアーブルー