ヘッドライトの「黄ばみ&くもり」を落として再生施工!!

 

 

ヘッドライト修理

 

>>ヘッドライトリペア<<

 (一時的なヘッドライトコーティングじゃない本格再生塗装)

     *車種又は形状によってはお受けできない場合もございます。

     *極度の劣化状態では充分な透明感がもどらない場合もございます

 

      XHemiE5Mkgy6FQP1521074023_1521074055.jpg

  

ポルシェ911だってこの通り====!!

せっかくのポルシェがこの状態じゃ台無しだけど・・・・・・・、

>>Head Light Repair <<

 ヘッドライトリペアならリーズナブル!!

                 小キズと亀裂で曇ってしまっています・・・・・

 269.JPG    

 新品のような”輝き”&”透明感”が甦る!!

               

 033.JPG    

 

 

施工例

13年前のクラウン!13年前の車とは思えない位とってもキレイなボディーと内装!

 しかし唯一ヘッドライトが黄ばみ残念でしたが・・・・

DSC07692.JPG  DSC07726 - コピー.JPG

 

  この通り!まるで新品の輝きと透明感!!

        元々のレンズ内反射メッキの薄グリーンもクリアになってとってもキレイに復活!!                 

          DSC07718.JPG

 

 

 

施行例

シビック、黄ばみと曇りと剥がれに何をしても結局スッキリせず長く諦めていたらしいのですが、やっとスッキリ

透明な新品状態のようになって大変満足されました。

 DSC09614.JPG  DSC09628.JPG

 

           

      DSC09654.JPG

 

 

施工例

 せっかくのエルグランドもこの黄ばみでは台無しです。「 いろいろなヘッドライトクリーナー方法をカー用品店やガソリンスタンド 、又はヘッドライト磨き剤を自分でやっても3ヵ月も経てば元にもどってしまう 」 と困り果ててご来店されましたが、今度は大丈夫!! 

           

 DSC04565.JPG      DSC04590.JPG

                             ”透明感===”

 

 

施工例

 約8年位前の型(クラウン)ですが、レンズの上半分が何か剥がれてきてしまっていて磨いても直らなくて

<<Head Light Repaire>>!! を施工でバッチリ透明再生!。

(この剥れの原因はレンズを保護するコーティング塗装の劣化で剥がれが原因です)

 

DSC09263.JPG  

 

                

            DSC09292.JPG

 

 

 

 

 

 

 ヘッドライトのレンズが黄ばんだり、くすみにお悩みじゃないですか?

  

 ヘッドライトが黄ばむ原因はレンズ自体よりも、レンズに施されているコーティングの経年劣化がほとんどの要因です・・・・・・・・・・・・・・・。 

   

 最近の新品ヘッドライトは、レンズ部分が比較的強いポリカーボネートを主成分として作られています。 そのポリカーボネートを紫外線や熱からの劣化を防ぐ為にレンズ表面にコーティングが施されていますが、そのコーティングの経年劣化が黄ばみやくすみの原因を作っているのです。

 

  *大手カー用品店やガソリンスタンド、カーディーラーや一般的な整備工場等でヘッドライトコーティングとか黄ばみや曇り除去、又はレンズクリーナー等といったサービスがございますが、それらのほとんどが一時的な研磨磨きと艶出しワックスの塗布程度な為、ほんの3ヵ月程度期間キレイになっても、ほんの一時だけ!6か月も経てばすぐにもとどうりです。 またすぐに黄ばんで汚らしくなってしまいます。

(なぜなら、それはレンズ表面だけを研磨して艶出ししているだけで、原因の根本を取り除けていないからなのです)

 

 *市販のヘッドライト磨きも同様に一時少しキレイになっても2~3ヵ月でもとの汚らしいレンズに戻ってしまいます。

 

 

 新車から7~8年経つと、<ボディーはまだまだキレイなんだけど、ヘッドライトが黄ばんで車が古くさいな~。>こんな時に

 

< Head Light Repair>!!

  <ヘッドライトコーティング>とは違う・・・・・

レンズの劣化防止効果も絶大!!

”本格再生塗装”

 

 *ヘッドライトを両方新品に取替すると工賃含めて税別¥50,000~¥200,000で超高級車や輸入車だと¥200,000~¥500,000位と大変高額になりますが、ヘッドライトリペアなら両方で税別¥19,600~と大変お得!!

 

 

施工例

045.JPG   

 

  

施工例 

 中古車で買われたレクサスiS、黄ばんでしまって曇っていたヘッドライトが気に入らなかったのですが、

このようにスッキリ透明になって爽快に!!

DSC09443.JPG  DSC09523.JPG

 

 こんなにスッキリ透明!!

  DSC09579.JPG

 

 

施行例

 レッド/ブラックのツートーン基調でおしゃれなミニクーパーですが、ヘッドライトが黄ばんで

しまっているのでがっかり↘      

 しかし、<<Head Light Repaire>>!! ならスッキリ蘇る”透明感”

 DSC00229.JPG DSC00250.JPG

 

                 DSC00251 - コピー.JPG   

                       

 

施工例 

もちろん劣化してしまったテールランプだって・・・このように再生!!

 DSC07247.JPG     DSC07258.JPG

 

 キズや日焼けで劣化しちゃったテールレンズもこの様に再生施工!

”Tail Lamp Repair"

 (一時的なテールレンズコーティングじゃない本格再生塗装) 

 

 

"4連テールレンズ"を同時施工なら、

     クーポンで10%割引きになるゾ!!

 

 

 

  料金表 片側(税別)  *片側のみでのお引き受けはしてございません。   

      

   S     M     L 一部特大   輸入車S  輸入車M  輸入車L

ヘッドライト

                

¥10,500

¥13,000

(レクサス)

¥14,000

¥15,500

(レクサス)

¥17,000

¥17,000 

¥15,000 ¥20,000 ¥25,000

テールランプ

 

 

¥10,000    ¥12,000 ¥15,000 ¥16,500  ¥14,000 ¥19,000 ¥24,000

*脱着せずに施工するのが基本ですが、機械工具での研磨作業を要しますので3mm~4mm程度の隙間が

 無い場合につきましては別途脱着料金がかかる場合もございます。

 (研磨作業上、廻りのキズ防止の為、隙間に相当な厚みの養生を要します) 

*レンズ表面に細かい凹凸が多い場合、1サイズ大きいサイズでのお見積りになる場合がございます。

*同時作業ならオプションで(ブラック濃淡、ブルー濃淡、レッド、ピンク、バイオレット)等、透明カラーリペアも可

 Sサイズプラス¥1,500(片側税別)、Mサイズプラス¥1,500(片側税別)、Lサイズ¥1,500(片側税別)

*この他、フォグランプ等レンズ類は適宜お見積りいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

   オプションで・・・・cooltext241478414995654.png

<<Color Head Light Repair>>!!

   _UWRsU5ffmc3dtY1523675088_1523675600.png

    こんなに濃いのに"透明感"がスゴイぞ!

          

  DSC04800.JPG DSC04861 - コピー.JPG

 

              DSC04814 - コピー.JPG   

 この”透明感”====!!    ”超透過性”

                        

 DSC07615.JPG  DSC07479 (2).JPG

 ヘッドライトを”薄~くカラーリング”

   ブラック

DSC07156.JPG  DSC07198.JPG

     ブルー

             DSC05421.JPG

 

         テールは透きとおるブラックでスモークレンズに!

       DSC07573.JPG

 

 

"レンズカラーリング" 

詳しくは http://allpaint-tosou.com/free/16